トップ > お庭のデザイナーブログ > エスター設計勉強会(第12回)
2017年05月06日
今回は、先日社内で行いました
設計者の勉強会の様子をお知らせします。
エスターでは年2回、社内の設計者と在宅設計の方で集まって
情報の共有や、現場からの声を聞き今後、お客様に喜んで頂く為には
その声をどのように図面へ活かせばよいのか。など
そういった設計・プランニングに関する様々なことを
学ぶ場として勉強会を開いています。
エスター設計社員と在宅設計の方で情報の共有を図っています。
普段から抱えている不安や、疑問点などもここで話し合っていきます。
テレビ画面を使用しながら実際の施工例を見て
どのような納まりになるのか、プランニングさせて頂く際の注意点はどこなのか など
現場の声を聞きながら全員で話し合っていきます。
実際に出来上がったお宅にお邪魔して
現場での納まりやカタログ上では分かりづらい
商品のサイズ感や色などを見ています。
皆様へより良いご提案・プランニングをさせて頂く為にも
こういった勉強会を今後も続けていこうと思っております。
(春日井店:脇阪)